子育て支援
- 能代
- 八峰町
- 三種町
- 藤里町
- その他
*子育て支援センター・子育て支援拠点*
能代地域の「サンピノ」二ツ井町の「さんぽえむ」が子育て支援センターとして、子育て支援拠点としてイオン能代店内の「つどいの広場ぽけっと」があります。
子育て支援情報
・テレフォンサービス…育児の参考になる情報が24時間流れます。毎月上旬と下旬で内容が変わります。
TEL 0185-52-6700
・メールマガジン…子育て支援センター行事予定などの子育て情報サービスを配信しています。
以下のURLからメール配信の登録画面に進んでいただき「子育て情報」から登録できます。
パソコン用 http://www.city.noshiro.akita.jp/mag.html
携帯電話用 http://www.city.noshiro.akita.jp/mobile/mag.html
・行事予定
市のHPや広報のしろでご確認ください。
こちらからもご覧になれます。
・育児相談…電話、面談などお気軽にご相談ください。(日・祝日・年末年始を除く。午前8時30分~午後5時)
サンピノ 0185-52-8115
さんぽえむ 0185-73-3111

能代地域子育て支援センター サンピノ
- 住所
- 016-0817 能代市上町12-32
- TEL
- 0185-52-8115
- FAX
- 0185-89-2755
- URL
- ホームページ
- 概 要
親子で一緒に歌や体操などを楽しんだり、子育ての情報交換や憩いの場になっています。おでかけや、不定期で料理や手芸の講座も開かれるなどイベントも盛りだくさんです。
先生方もいつも優しく迎えてくれるため、お父さんお母さんはもちろん、祖父母の方もぜひお気軽に足を運んでみてください。時間(いずれも午前10時~11時30分)
・すくすくひろば
0歳児ひろば(6ヵ月児未満)…支援センター
0歳児ひろば(6ヵ月児以上)…支援センター
1歳児ひろば…総合体育館
2歳以上児ひろば…総合体育館
誕生会…総合体育館
サンデーすくすくひろば…日曜日のすくすくひろばです。普段は参加できない方やお父さんも参加して楽しみましょう。(不定期開催)・おでかけひろば…風の松原・エナジアムパーク・各地域の公民館など
※冬季は、体育館・子ども館など・おしゃべりサロン…月1回テーマについて話し合います。(申し込み必要)
・子育て支援講座…ケーキ作りやクリスマスリース作りなど、お母さんがリフレッシュできる講座を開催しています。(託児あり)
・ちびちゃんひろば…第一・第四・浅内保育所の園開放日です。
・園開放訪問…各幼稚園、保育園の園解放日にひろば参加の親子と支援センターの職員が一緒に参加、見学します。
・センター開放…支援センターで自由に遊んだり休息できます。
※不定期開催(午前9時~12時、午後3時~5時)6月の開放日:1日(木)、2日(金)、5日(月)、12日(月)、15日(木)、21日(水)、23日(金)、26日(月)、
27日(火)、28日(水)
サンピノの様子をちゅちゅのブログでも紹介しています。

二ツ井町さんぽえむ
- 住所
- 〒018-3118 秋田県能代市二ツ井町上台1−1
(火・水は二ツ井公民館) - TEL
- 0185-73-3111
0185-73-2590(二ツ井公民館) - FAX
- 0185-73-3111
- URL
- 概 要
こどもと大人が安心して遊び、気軽に相談できる♪さんぽえむはそんな親子、祖父母とお孫さんのための場所です。
みんなで遊んだり、お弁当を食べたりお昼寝をしたりワイワイガヤガヤ…いろいろな人と関わることで肩の力を抜いて子育てを楽しみましょう。
スタッフや地域のボランティアがサポートします
おひさまひろば(さんぽえむ)※伝承ホールへお引越ししました
月・木・金・土 8:30~17:00
火・水 13:00~17:00すくすくひろば(二ツ井公民館)
火・水 9:30~13:00毎週土曜日は「パパも一緒に遊ぼうよ」
さんぽえむの様子をちゅちゅのブログでも紹介しています
予定はこちらから http://tebokko.blog76.fc2.com/

地域子育て支援拠点 つどいの広場 ぽけっと
- 住所
- 能代市柳町11-1 イオン能代店3階
- TEL
- 080-3191-6399
- FAX
- URL
- ホームページ
- 概 要
●ファミリーサポートセンター事業
子育ての援助を受けたい人(依頼会員)と援助を行いたい人(提供会員)との相互援助活動です。
会員は随時募集しています。
援助内容…子どもの送迎、子どもの預かりなど
利用時間…7:00~19:00
利用料金…1時間500円
専用電話…080-3206-1299●つどいの広場事業
小学校就学前のお子さんとおうちの方が一緒に過ごしたり、育児相談や情報交換したりできる場所です。
ママがリフレッシュできるような講座も体験できます。
不定休のため、休業日は市のHPや広報のしろでお知らせします。
場所…イオン能代店3階(イオンホール)
開設時間…9:30~17:00
電話…080-3191-6399
主な行事内容
・ぐるぐるぺったん(いっしょにつくろう!)…お子さんと季節にあわせた工作が体験できます。
・~美・活 Time~…ヨガやエクササイズなど、主に体を動かしてリフレッシュできるイベントです。
・まま☆力☆UP…アロマや手芸など、様々な講座が体験できます。
・カフェ♪カフェ(おしゃべりタイム)…飲み物やお菓子が用意してあり、ママたちがほっと一息つける空間を提供します。●一時預かり事業
小学校就学前のお子さんを、つどい広場内で預かります。
ママの用事やリフレッシュにいかがですか?
開設時間…9:30~17:00
利用料金…1時間300円(利用時間は1日4時間、6名まで)
電話…080-3191-6399
※予約が必要です。

特定非営利活動法人 秋田たすけあいネットあゆむ
- 住所
- 秋田市山王臨海町4-6 アナザーワンビル103
- TEL
- 018-862-6777(午前11:00~午後4時)
- FAX
- URL
- ホームページ
- 概 要
消費するのに十分な安全な食品、または規格外食品を企業や個人、農家から提供してもらい、必要としている家庭や福祉施設などに届けるフードバンク活動を行うとともに、制服・学生服のリユース(秋田市)や無償の学習室事業(秋田市)を行っています。秋田県全域に食料支援をしています。