能代地域子育て支援センター サンピノ

2017.03.16

親子で一緒に歌や体操などを楽しんだり、子育ての情報交換や憩いの場になっています。おでかけや、不定期で料理や手芸の講座も開かれるなどイベントも盛りだくさんです。
先生方もいつも優しく迎えてくれるため、お父さんお母さんはもちろん、祖父母の方もぜひお気軽に足を運んでみてください。

時間(いずれも午前10時~11時30分)
・すくすくひろば
0歳児ひろば(6ヵ月児未満)…支援センター
0歳児ひろば(6ヵ月児以上)…支援センター
1歳児ひろば…総合体育館
2歳以上児ひろば…総合体育館
誕生会…総合体育館
サンデーすくすくひろば…日曜日のすくすくひろばです。普段は参加できない方やお父さんも参加して楽しみましょう。(不定期開催)

・おでかけひろば…風の松原・エナジアムパーク・各地域の公民館など
※冬季は、体育館・子ども館など

・おしゃべりサロン…月1回テーマについて話し合います。(申し込み必要)
・子育て支援講座…ケーキ作りやクリスマスリース作りなど、お母さんがリフレッシュできる講座を開催しています。(託児あり)
・ちびちゃんひろば…第一・第四・浅内保育所の園開放日です。
・園開放訪問…各幼稚園、保育園の園解放日にひろば参加の親子と支援センターの職員が一緒に参加、見学します。
・センター開放…支援センターで自由に遊んだり休息できます。
※不定期開催(午前9時~12時、午後3時~5時)

  6月の開放日:1日(木)、2日(金)、5日(月)、12日(月)、15日(木)、21日(水)、23日(金)、26日(月)、

         27日(火)、28日(水)

サンピノの様子をちゅちゅのブログでも紹介しています。